(→FPGAの回路データのダウンロード)
|
(→FPGAの回路データのダウンロード)
|
行 35: | |||
FPGAの設計ソフトやシミュレーターはFPGAベンダーから無償で提供されている。有償版もあるが、性能要求がきつい場合を除けば、ほとんどの場合無償版で事が足りる。 | FPGAの設計ソフトやシミュレーターはFPGAベンダーから無償で提供されている。有償版もあるが、性能要求がきつい場合を除けば、ほとんどの場合無償版で事が足りる。 | ||
=== FPGAの回路データのダウンロード === | === FPGAの回路データのダウンロード === | ||
- | ダウンロードはパソコンから、ダウンロードケーブルを経由して行う。ポートとしてはUSB、RS232C、プリンタポートを使用するが近年はUSBが主流になりつある。 | + | ダウンロードはパソコンから、ダウンロードケーブルを経由して行う。ポートとしてはUSB、RS232C、プリンタポートを使用するが近年はUSBが主流になりつつあります。 |
[[File:download_cable.jpg]] | [[File:download_cable.jpg]] | ||
- | ダウンロードケーブルはFPGAベンダーから専用のものが発売されている。サードパーティーからも発売されており、一般にはこちらのほうが安価である。 | ||
+ | ダウンロードケーブルはFPGAベンダーから専用のものが発売されている。サードパーティーからも発売されており、一般にはこちらのほうが安価です。 | ||
[[File:download_cb.jpg|150px]] | [[File:download_cb.jpg|150px]] | ||
[http://home1.cyber-labo.co.jp/e-shop/ E-shop]で購入できるUSBダウンロードケーブル(アルテラ用) | [http://home1.cyber-labo.co.jp/e-shop/ E-shop]で購入できるUSBダウンロードケーブル(アルテラ用) | ||
+ | <br><br> |